エージェントは漁師
企業はお客
登録者は魚
転職エージェントの闇を大暴露【人材業界の裏事情】について詳細解説
何社か利用しましたが、ここには君の求めてそうな仕事ないから友人とかの伝手あたってみたらどう?って言ってくれたおばちゃんが一番まともな人でした
Comments picked up by OWLPICKS

元から信用してない
いい顔ばかりでSESしか紹介してこない
いい顔ばかりでSESしか紹介してこない

エージェントでありながら、真実を語るスタイルいいですね!

どの担当も登録者の幸せとかサポートなんて考えてなくて草

転職する時に転職エージェント利用しましたが、自分が全く希望していない(というか絶対嫌な)職種ばかり紹介されて、なんかいろいろとあるんだろうなと思ってしまいました。
この動画を見て納得しました。
この動画を見て納得しました。

かなり若い大学生くらいの年齢とかで、転職エージェントぽいことしてるひといるけど、あのひとたちやってけんのかな。よくティンダーとかで見るが

転職エージェント昔行ったけど、要約するとこんなこと言われた。
「お前の糞みたいな経歴で行けるのは、この程度の企業なんだわ」
自分の認識が甘かったのは事実だけど、自分の職務経歴ボロカスに言われんのは嫌だったな。
その後かかってきた電話全部無視して自分の力で就職したけど正解だったな。
「お前の糞みたいな経歴で行けるのは、この程度の企業なんだわ」
自分の認識が甘かったのは事実だけど、自分の職務経歴ボロカスに言われんのは嫌だったな。
その後かかってきた電話全部無視して自分の力で就職したけど正解だったな。

就活エージェントも同じですよね〜
色んなところに登録してみましたが、こちらに気がないと分かると連絡ブッチするところとか普通にあって、最初は驚きました
色んなところに登録してみましたが、こちらに気がないと分かると連絡ブッチするところとか普通にあって、最初は驚きました

転職エージェントからしたら求職者は商品でしかない。
よほど市場価値が高い人材以外はオススメしない。
よほど市場価値が高い人材以外はオススメしない。

エージェントへの支払が嫌でわざと不採用にした後
こっそり採用する企業もある。
どっちもどっち
こっそり採用する企業もある。
どっちもどっち

いますよね。そういう最低な企業知ってます。
僕は被害にあった事ありませんが…!
僕は被害にあった事ありませんが…!

すげえわかりやすい
現在進行形で利用してるので気をつけます!
現在進行形で利用してるので気をつけます!

無形商材を扱う営業術について聞きたい

ありがとうございます!
前向きに検討します!
前向きに検討します!