なくなる仕事23選

動画

子供の頃はトントン拍子でみんなが大人になって普通に暮らせると思ってたけど現実は厳しいんだね。
こんなに仕事がなくなったら生き残れない人ばかりで殺伐とした国になりそう。

なくなる仕事23選について詳細解説

昔は駅の改札で駅員さんが「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけてくれた。
今では完全に無人化で自動改札は「ピッ」と悲しい音です。
AIになると人のやさしさまで奪ってしまうのですね。

Comments picked up by OWLPICKS

宅配の仕事は無くなりませんよ 自動運転で現地には辿りつけるかもしれませんが 玄関先まで荷物を置いたり お客様に、渡したりは人間しかできないと思いますし 荷物の受け渡し時に臨機応変に機械は対応出来ないと思うので あくまでも効率化が進みますが ラストワンマイルの分野では ありえません
人と自動車が混在している現状では、自動運転はもうちょっと先かな~。混在が解消されないなら突発事故は無くならないから
事故を起こした場合、誰が責任を取るのかって所で揉めそう。まず高速道路とかで無人専用レーンが出来て、
長距離の自動化が進んで、その後 人より機械に任せた方が圧倒的に安くて快適って認識が広まって、
一般道路にも無人専用レーンが郊外から導入されて、そのうち「運転したいならサーキットに行け」というのが当たり前にならんと
むずかしそうやで。
デジタルとAIで5年後になくなると5年前に言われていた職種が…まずなくなってないですね。
2025年の無人タクシーの実現は法整備がまにあわないのでは?
自動運転には否定的な人も多いし
無くなるのではなく、環境に合わせて変化していくものですけどね

変化に対応できるスキルを身に付けていくことが必要

私は38で、これから先の事を考えて20〜30年働ける仕事に就きたいです。

40代からでも転職、挑戦出来る職種を特集して欲しいです。

現在、トラックに乗って仕事をしている雇われ運転手ですが…本気で言ってる??自動運転が完全に安心??今現在付いてる安全装置と言われてるモノですら役にたってないのに…
保険販売のおばちゃんも機械化してほしいな・・・
こっちの知識も必要になるけど、付き合いとか営業利益のために余計なお金払わされるよりマシ
中途半端に便利になってるから問題が起こってる気がする
仕事をしなくてもいいくらい発達したら問題が解決するとおもう
消防士はaiに奪われませんよね?
奪われようがないですよね??
最近高校に入って将来の事を考える事が増えてきて消防士いいなぁ〜って思ってます。
自動運転技術はハッキングの可能性や日本という国の特性上、例え100%安全でも雇用促進も含めて運転手一人以上を義務付けると思います(予想)また国内を走る車を全て一気に自動化しなければならないので運転手を0にするとしてもだいぶ未来の先になります。
仕事がなくなるっていいことですね。
新しい仕事が生まれる人類の進化のチャンス
個人的にはベーシックインカム導入してほしい
機械が働くなら
今日も楽しく視聴いたしました!
ありがとうございます!

一応、そんなにシステム化も進むかなという気がします。
(プログラマー側はプログラミングには興味あるけど、仕事は社会ニートだと言ってたので、どうもダラダラしてるイメージしかない)
自動車や大手は花形で進んでますが、中小ITは下っ端だけど仲良しこよししてる業界で、創造性が低い仕事してるのは同じだと思います…。

 

error: