化学業界は本当にこの動画の通りです。自分の退職理由も「つまらない」でした。
未経験から転職できるおススメのホワイト業界について詳細解説
体質が古いから年功序列半端ない!
最初はおすすめに出てきたから、なんとなくで見てたけど…最近は前のめりで見ちゃう!説明がわかりやすいので助かります!
Comments picked up by OWLPICKS

化学メーカーの紹介企業が超絶エリートだらけw

転職失敗してるから助かる

仕事がぬるくて張り合いがないからチャレンジする為に転職というのが色んな意味ですごいですね(^.^)

初期費用はかかるんだけど、社員全員にタブレットを持たせて発注から報告書まで全部デジタルでやりとりすれば無駄な紙やインク代もかからないし、場所も取らない
古い考えの会社は全部紙
紙だと書くのも手間だし、管理も煩わしいのに何故デジタルに移行しないのか…

化学系の研究室にいたから行けなくはないかなぁ
あとは環境問題に取り組める所がいい!例えばリサイクルできる素材を作るメーカーとか。探すとするか。
あとは環境問題に取り組める所がいい!例えばリサイクルできる素材を作るメーカーとか。探すとするか。

大変参考になりました。素敵な動画ありがとうございます。

化学メーカーて言っても工場には絶対行くなよ、特に若者
貴重な時間を無駄にするな絶対に!あんな所は夢も希望もない中年の溜まり場や
貴重な時間を無駄にするな絶対に!あんな所は夢も希望もない中年の溜まり場や

京都の昔からの食品メーカーに勤めていますが、古い体質。。その通り!
ファックスで未だに納品書書いて送って。。
ファックスで未だに納品書書いて送って。。

完全週休2日 祝日だからといっても 休日出勤と言う形で普通に仕事があります
友人が 苦労してます
友人が 苦労してます

20台の年収は総合職??
友達何人か化学系メーカーに勤めてるけど、総合職なら450万は流石に少ないです。
友達何人か化学系メーカーに勤めてるけど、総合職なら450万は流石に少ないです。

福利厚生 もしっかりしてる。残業も少ない。年間120日以上休める。
ホワイトと言えば ホワイト なんだけど営業職はブラックですね。
ホワイトと言えば ホワイト なんだけど営業職はブラックですね。

化学業界で働いているけど、規模が大きいように見えて、無駄に肥大化してることも多い
歳を取れば仕事の内容に合わない高給を取れるけど、

自分は、昨年、社会保険労務士の資格を取ったのですが、この業界は如何でしょうか?ぜひ、アドバイスをお願いします。いつも貴重な動画有難うございます。