転職に学歴は関係ないのか?

動画

世の中、最終学歴じゃなくて最終学習歴が大事なような気がする。

転職に学歴は関係ないのか?について詳細解説

私は高卒ですが、1級建築施工管理技士を持っていて、且つ経営経験あり、会社役員経験あり、英語・中国語が出来るので、
ヘッドハンティングで数回転職し、その都度所得が上がっています。
つまり、学歴以上に、スキルが重要だと思います。

Comments picked up by OWLPICKS

あなたはもはや別ですねw
当たり前の事だが学歴が有効なのは新卒3年まで。
それから先、スキルも資格もなければ何にもならん。
学歴ってただ勉強が出来るだけではなく今までに困難な事、苦手な事をどう対処していくかとか

そのために集中したかが分かりやすいからではないでしょうか?

全員ではないでしょうが偏差値低いところは人ではなく猿レベルって現状もありますので。

数年前に農水省でパートで働いてましたが、高卒の方が結構いらっしゃいましたよ😃国家公務員の場合、T大卒は動かないから使えない…で有名らしいですよ😅
高卒ですが、転職を決意しました。夢を見るのも良いのですが、現実を見て今やっている仕事の延長で転職先を探す事にしました。
熱意を伝え、即戦力になれる事をアピールして頑張っていきます。
私高卒ですよ。
学歴気にしないし
経験とスキルアピールします!
私は田舎住みでハローワークで転職活動してましたが、「大卒以上」を必須に入れてる求人は1%以下です。
田舎だと高卒がほとんどなので、大卒だと逆に浮くことがありますね。
実際高学歴ってのは、努力があっての高学歴だから、高学歴は自己PRの一つではある気がする。
恥ずかしげもなく顔出しをして…ていうのがおもしろかったです笑笑。他の候補者に比べて足りないものがあるなら、別の事をやって実績と即戦力性を作るって大事な考えだと思いました。
うーんじゃあ低学歴だがなあ、今時季きちんとやってはいる。問題
は情報とかでは?しかも大卒は一応エリートだよん。先生とかさ。
昔から大卒は神様みたいな言われ方ですからね。
大卒ってひとつの【資格】なんでしょうね
動画は本当に参考になります。 転職の場合は未経験可の募集を含めて、今まで何をしてきたか、どういう実績があるか、そして最期に人柄による所が大きいですね。 会社によっては人柄を1番に重視する所もありますね(ある程度の社会人経験は必須だと思いますが😺)
3ヶ月前くらいに違う動画でコメントしました、高卒で、転職回数が多く来年30です。かなり今決まらない状態が続いております!
エージェントさんを使ってIT企業にご応募しましたが、面接をしていくうちにこの仕事合わないじゃないかって思ってしまい今また、違う仕事で探しています!
 

error: