【プロが伝えたい】知っておくべきブラシテクニック3つ

動画

WHOMEEのアイブロウブラシは眉毛剛毛族にちょうどいいです。

付属でついてるブラシはだいたい柔らかすぎて眉毛に負けるので…

基本的に指塗りをしておりますが、ブラシが大好きでたくさわん持っているので、休日などにこれらの技を活用してみようと思います💚

【プロが伝えたい】知っておくべきブラシテクニック3つについて詳細解説

教えを守ってパウダーとチークも一番おっきいブラシ使ってます

ただ白鳳堂は高過ぎるし1本じゃ足りないんで6plusの同じ物を何本も購入してチーク専用、パウダー専用と決めてます

白鳳堂も挑戦するかなぁ

6plus って悪くないのかな?私最初にセットで買っちゃった(^o^;)

Comments picked up by OWLPICKS

今ちょうどメイクブラシ探してたんですー!!!
いつも有り難い動画ありがとうございます💐💐
動画を見るようになってからブラシにこだわるようになりました。
今回はとってもためになる動画でした✨
わたしはMacのブラシです。
アイシャドウ用のブラシなのですがわたしのスカスカ眉毛に向いてると店員さんにオススメしてもらいました♡
トントン塗り勉強になりました✨   ブラシの種類は結構揃えてるのですが無名のだったりチャコットばかりです笑
普段欠かせないブラシは小百合さんがおっしゃっているブランディングブラシとやらです♫ これないと目元が決まりません・・😅
次回のモデルさん動画とっても楽しみです〜〜
今日もたくさんのテクニック、ありがとうございました😊粉飛びして1、2回で使わなくなかったシャドウは明日からチーム復帰します!

メイクとは関係ないかもしれませんが…さゆりさんの動画を初期からずっと観続けているのは、BGMのチョイスに”粋”を感じるのも一要因だと気が付きました。

ブラシが好きでほぼブラシでメイクしています😀その中でも欠かせないブラシはエレガンスのブラッシュ5です!!締め色や下まぶたにアイシャドウを塗る時に重宝しています✨
いつもありがとうございます!

わたしは、whomeeのブラシを愛用しています。コンプリートしてます!

あとnyxのブレンディングブラシも持っているのですが、使い方がイマイチわからなかったので、今日の動画がとても参考になりました。

今回もとても参考になりました!
私はRMKのフェイスパウダーブラシで、ファンデ、チーク、フェイスパウダーと全部塗っております笑
無難に綺麗に乗せられる気がするし、キャップがついていて旅行にも便利でとっても重宝しています♡
動画に何度も登場していたフーミーのアイブロウブラシ、もう欠かせなくなりました。これがないと眉毛がきまらないです!

MACのブレンディングブラシ、同じ物を持っているのですが、うまく使いこなせていなかったので封印していました。使い方がようやく分かりました!ありがとうございます!!

勉強になります。
無料で見られてありがたいです🙏

私はアルティザンアーティストのリニューアル前のアイシャドウブラシを2本愛用しています。旅行用にはローラメルシエのクリスマスコフレのブラシセットを重宝しています♡

いつも すごくわかりやすく説明して頂いてありがとうございます❗
ブラシの使い方頑張って練習してマスターします👊(笑)
私のお気に入りブラシはBISYODOさんのアイブロウブラシです。これに出会ったときは感動ものでした!眉毛描くのがヘタッピィーな私でも細くも描けるしふわふわ眉毛も描けます✌2本目リピ です♥
涙袋にアイシャドウをのせる時力を入れすぎてるなと思ったのでこの動画を参考にしてメイクしてみます!トントン塗りめちゃくちゃ使えそうですね🎶
一推しのブラシはAmazonで送料無料にするために買ったピンクの箱のファンデーションブラシがすごくよくて毎日使ってます😄✨コンシーラーブラシとセットのものです!あとはアンシブラシのノーズシャドウブラシもかかせません😆
いつも動画楽しみにしています♪いつも役に立つテクを惜しみなくレクチャーして頂いて、嬉しいです!
ブラシ大事ですよね。メイクにハマる前は付属のチップやブラシしか使っていなかったのですが、兵藤さんの動画見るようになってから購入しました。やはり全然違いますね!圧倒的にやりやすい。私はAmazonで安く売られてるDUcareというものを使ってますが、初心者には充分ではないかな?と思います。大き目のフェイスブラシがないので、アルティザンアーティストの買おうかな〜😊
プロテクニック早速実践してみます。自分では力入れてないつもりでも入れていた、、だって筆持つ位置が近すぎてたから、肌が動かないようもっとソフトにしてみます。さゆりさん、ありがとうございました😊ちなみにブラシはマックの170ファンデブラシ使いやすくて愛用してます。
コージー本舗のメイクアップブラシ スライド フェイス&チークブラシは大した便利です。個人的に。
こんばんは〜
動画ありがとうございます!
最近やっと大きいブラシをゲットしました!
iHerbで以前使っていたものがあったのでポチりました😊 パウダーが綺麗にのるようになりました〜。
前のは犬にかじられておしゃかに😭大事にハウスの奥にしまってあり奪い返せませんでした(笑)
今日もとても参考になりました!さゆりさんオススメのARTISAN&ARTISTのブラシがいつか欲しいです☆さて、私が使ってるお気に入りのブラシはSEPHORAの91番というフェイスブラシ(?)と、MACの219番というつくしみたいな形(?)のブラシとチョモットボーテのアイブロウブラシです。
ロージーローザのファンデーションブラシです。歯ブラシタイプで、忙しい朝の強い味方になってくれています。
iHerbで購入したのですが、bdellium toolsのブラシの716が大好きです!

スモーキーアイライナーブラシという名前ですが、下まぶたや目尻にシャドウをのせたい時に大活躍です^_^痛みを感じるブラシが多いのですが、こちらは全然痛くなくて使い心地がよいです⭐︎

いつも楽しみです。私はブラシを使うのは、ルーズパウダー、チーク、ハイライトかな?ブラシはシックスプラスのブラシセット、資生堂かな?アディクションのブラシも興味あります。いつも楽しみにしてます。
最近メイクはブラシばっかり使ってるので参考にしますー😆
前はブラシが上手く使えなくてお蔵入りしてましたが、資生堂のファンデーションブラシ131を使ってから、ブラシへの苦手意識が無くなりました!
今や眉毛もアイシャドウも全部ロージーローザのブラシに…笑
131は手軽に購入できて優秀ですよね!ロージーローザ は薬局ブラシの中では優秀だと私も思っています✨
私は、資生堂やSIXPLUSなど使っていました。でも白鳳堂のブラシに憧れていて、初めて白鳳堂のアイシャドウブラシを使った時はすごく感動しました!
あとは、SIXPLUSの小さいアングルブラシとかもアイラインをパウダーで引く時に使っているのですが、便利です。
初心者向けのブラシテクニックの動画とってもありがたいです!安めのブラシセットをネットで買ったものの使い方がわからなくてずっと眠らせてたのですが明日からちゃんと使ってあげられそうです。
道具の扱い一つで仕上がりが全く違いますね。
ここまで詳しいレクチャーはなかなか受けられないので、本当にありがとうございます🙇‍♀️
特にファンデーションブラシは筋ムラ悩みが尽きなかったので、勉強になりました!!!
私の人生を変えてくれたブラシは、社会人になって初めて買った白鳳堂のパウダー&チーク用の携帯ブラシです。携帯できるのにこのクオリティ?!と大感動したのを覚えています。通常使いでもかさばらないので愛用中です♡良い物をもつと大切に扱いますし、お化粧のモチベーションが上がります☺️
ブラシの持ち方やどこを持つのかはあんまり気にしてなかった…さすがプロの視点! 勉強になります😊 リキッドを軽めに仕上げられるので、Diorのバックステージ フルイド ファンデーション ブラシ ライトカバーっていうのを愛用してます。
ブラシを使うのが苦手でパフがほとんどです。
チークは付属のブラシでしていたのですが、どうしても固まりがちだったので、練習したいなと思います。
説明が分かりやすいので、動画でおさらいしながら、ブラシにもチャレンジしたいなと思います😆
オススメされていて購入したアルティザンアーティストのチークブラシは特にお気に入りです💕
オススメ以外では、effaceのアイブロウブラシが気に入っています!このブラシがないと上手く眉毛が描けないというぐらい私のメイクには必須のブラシです😊
いつも有益な情報をありがとうございます!楽しく拝見しています^^

わたしのお気に入りのブラシは、SHISEIDOのMARU FUDE マルチフェイスブラシです。人工毛ですが肌触りが良く、色々なパーツに使えて手入れも楽なので欠かせません!

セリアでブレンディングブラシとアイシャドウブラシを購入してきました。明日からの化粧が楽しみです!少しずつブラシを揃えていきたいです😄
まさに今ブラシの使い方に悩んでいました。いくらいいシャドーを使ってもボテっとなってしまい、グラデーションにならなかったです。粉落とししてしまうとボテっとしないんですね。
これ見て練習します。
ボビー・ブラウンのアイブロウブラシがとても使いやすいです。
ブラシの使い方とても勉強になりました。9月の秋色メイクも楽しみにしています♪
愛用しているのは、今から10年位前に100円ショップで購入した天然毛のアイシャドーブラシです。サイズも程よくて使いやすくて綺麗にぼかしも出来るので数本をローテーションしてます。後は、shu uemuraさんのナイロンブラシ6Mと4Fsableが使い勝手良くて愛用しています。
白鳳堂のB125R 目の角度と斜めのブラシの角度が合っていてアイシャドウが付けやすいです。
ブランエトワール BRUSH2 毛穴の開きが酷くて何を使っても隠せなかったんですが、このブラシでパウダーファンデーションをつけると毛穴が消えます。化繊なので手入れも簡単です。
ダイソーで売っている「春姫 フェイスブラシ(レッド)」をフェイスパウダー用に使っています!確か200円だったけどなかなか良いと思います!高いの使ったらもっと違うんでしょうか・・・?ロージーローザのブラシセット、見つけたら買ってみようかな。
不器用初心者とはあたいのことさ!筆最近いっぱい買ったさ!!なもんで何回も再生した!
アイシャドウ密着密着!テクニックも私に密着密着!!…出来たらいいなぁ。けど頑張って自分のものにします!!

チークとフェイスはさゆりと一緒にしたくてアルティザンアーティスト^_^
他は、熊野筆セレクトショップで揃えたのでメーカーはバラバラですが、灰リスに拘って購入しました。人生は変わりませんけど。灰色のまま…薔薇リスって毛があればかわるかも?

強い発色が苦手な平たい顔族のため、ポイントメイクはRMKなど優しい色合いのショップしか買えない!と思っていたんですが…筆ならいけるんじゃ…
と、Dior責める予定。アイシャドウのデニムってカラーがちょっと気になるんだけど…さすがに素人には難しいだろうか…

ブラシを使い始めました。今回もわかりやすくて良かったです。
資生堂のブラシはとても使いやすいです💕
アイシャドウは指でやっているんですが、
ブラシもチャレンジしてみたいと思います(^^)
チークは下手なので知らないうちにトントン塗りしてました
アイシャドウもしたらいいんですね
ブレンディングブラシの使い方あんまり分かってなかって、しれてすごくよかったです
無意識にトントン塗りしていたなんて素晴らしいです💕
ありがとうございます
ほんと、大きいチークブラシがいいと奮発して買ったけど、やっぱり下手で、たまたまポンポン置くといい感じだってそうなったみたいです
私は、リキッドファンデをつける時は、fillimilliの820番を使っています。大きめでとても塗りやすいです。あと、シェーディングもfillimilliで883番を使っています。あとはSIXPLUSのブラシもよく使います。
今回の動画、とても参考になりました!自己流の塗り方が多くて、実際にはあまり綺麗に塗れてなかったんだなーと実感。
 

error: